投稿日:2007-04-20 Fri
昨日火曜日の一日、YUKIさんの選挙につきあいました、も一人無防備マンの漫画家の方もいらしゃいました。2人で車にのりましたが、わたしが、ほとんどマイクを持って、だんだん慣れてけっこううまくできました。
も一人の方は、パンチきかせて荒っぽいほどの元気良さで、飛んでる内容でマイクをもたれたのでYUKIさんもびっくりしてました(笑)
しかし、わたしたちがマイクでウグイスしてる間、YUKIさんは、ほっとして笑顔で手をふる余裕も。。。しかし疲れと緊張で笑顔もなかなかでません、ほんとうに大変そうです。
いまからでも遅くはないよと、覚了時の住職さんとハガキの必要性を言って、YUKIさんが急遽つくりました。その間もわたしは車で街宣ウグイスをしてまわりました。
ハガキや 個人的なお願いの電話・・・わたしはこれらをバカにしてはいけないと思います。
YUKIさんは、守口はまだ知らないからと一切しなかったと言ってますが、知り合いが守口市民を知ってたり、伝えれるでしょう。
あらゆる努力をし、一票でも多く獲得すべきでしょう。
わたしにとって、はじめての車で街宣でした。^^
YUKIさんの売りは、
・合併反対をした市民です。保育所の7時まで延長保育・守口児童クラブ推進、ゴミ有料化反対しています。。。
・若いパワーで市議会をかえれること。これまでの強いもの偉い人だけの政治のしくみ、市議会に若い風を、ふつうの市民の一人一人の声を議会に伝えようと一人でたちあがっています。
・男性の論理と女性のハートを持つ2人分のパワーがあること。
弱者、マイノリティー、母親・子どもの味方であること。
んっと・・・もっとあったかな・・・
1日目が終ってから、隣の駅なので、門真市の戸田議員のところに寄って、ちょうど戸田議員が遊説から帰られたところでお会いできました。
彼の選挙選はポスターからして公明党にケンカふっかけてるようです。じっさい駅前でもマイク合戦みたいになって、ケンカもはじまったとスタッフが言ってらっしゃいました。その元気なパワーにはみんな気おされているようです。^^
http://www.hige-toda.com/http://www.hige-toda.com/
2日目
昨日も朝一番から、守口に出かけました。
わたしの手持ちの名簿を見ても、ハガキは京阪沿線それも守口の関係者は7人くらいしかいません。
こちら側、阪神間では、ほんとたくさんの名簿の関係者があるというのに・・・、ほんとうに守口はわたしにとって遠いところです。
覚了寺でハガキの宛名書きをし、知り合いに守口の知人を教えてと電話したり、とうとう電話帳からの電話かけもしたりしてみました。
ハガキ書きだからと、西宮のHさんにも応援に来ていただきましたが、結局昼間に一緒に街宣車にのってまわってきました。
でも、午後にはひきあげて、3時半からのレッスンにぎりぎり間に合いました。
**************************
しかし、現実問題・・・同じく市民派の三浦さんというこれまでも市議を勤められた方が、前回も社民党公認でぎりぎり最下位で当選しておられます。
それなのに、議員定数を今回は前回より 28から22名に減らされています。
そこに・・・26人 立候補しているわけですから・・・、
定員を減らされるというみことは、組織を持たない市民派にとって大変なわけです。
定員をへらさず、報酬を政務調査費を費用弁償(交通費・日当)を減らせばいいわけですよ。
ほんとうに・・・ふつうの市民が政治の場に出てこれないようにしむけている、強者たちの策略です。
とても民主主義とはいえない、ヘンナ選挙制度(省選挙区制をはじめ)が大幅をきかせているわけですよ、なんという国でしょうか。
こんなふつうの市民の権利をないがしろにしている、こんなのことをいつまで許しているのでしょうか。
スポンサーサイト
△ PAGE UP